本文へスキップ

JIP-特許サポート

特許調査Patent investigation

特許調査

現在、特許庁から毎月膨大な件数の特許・実用新案が申請、公開、登録されております。自分の発明と同一又は類似の技術は、今迄見たことがない。自分の周りでもこのような技術は存在しない。しかし、実際には数多くの重複する発明、類似する発明が存在します。自分が気付かないところで、他人が同じような発明を出願しているかもしれない。他人の出願等があるのかを自分の出願をする前に調べておくことが必要です。一方、とりあえず出願しておいて、審査請求の際、特許性判断の調査をすることで、真に権利化を望む出願のみを審査請求することも考えられます。かかる調査によって特許性が無いと思われる出願については、審査請求料を節約することができます。また、特許既得案件についても、全ての特許権が適法に発生しているとは限りません。新規性や進歩性等の特許要件を欠いているにも拘わらず、設定登録されたものも存在します。このような特許については、特許異議申立や特許無効審判請求によって取消、無効にすることができます。但し、この際、特許の取消、無効にするための証拠資料が必要です。これらの判断をするには、質の高い情報が必要不可欠です。


特許調査内容

  • 特許異議申し立て及び無効審判のための証拠資料調査・抵触公報の特許調査を行います。      
  • 特定技術、分野の技術動向について関連する先行技術、周辺技術を特許公報の中から抽出します。
  • ライバル会社、関係会社の特許公報の中から貴社にとって必要な公報を抽出します。
  • IPC分類、Fタームテーマ、キーワード、出願人などを設定し、それに基づいた特許調査を行います。
  • ご指定期間の特許調査を行い、ご希望の報告様式で報告書を作成いたします。必要な公報は添付いたします。
  • 工業新聞、産業新聞、専門誌などからの関係記事の抽出を行います。